タグ: welcart

【Welcartカスタマイズ】「商品」カテゴリー専用レイアウトを作る(PHP/上級者向け)

30 1月 17
北川 哲平
,
No Comments

「商品」カテゴリー専用レイアウト

「商品」カテゴリーや、その子カテゴリー(「新商品」等)だけ独自のレイアウトを使いたい、そんな時にはwordpress条件分岐を指定します。

<?php if (is_category(‘item’) || cat_is_ancestor_of(get_category_by_slug(‘item’)->term_id, $cat)) : //以下、商品カテゴリーの時 ?>
<!– ここに商品カテゴリー・その子カテゴリーに表示させる内容 –>
<?php else : //商品カテゴリーで無い時 ?>
<!– 商品カテゴリー・その子カテゴリーに表示させない内容 –>
<?php endif; //商品カテゴリーでない場合:終了 ?>

上記の「is_category()」「cat_is_ancestor_of()」というのが条件分岐タグです。
「if():」の括弧内に条件分岐タグを入れると、「もし【item】というスラッグ名のカテゴリーページだったら」という意味になります。

これを、既存のテーマに適用します。

1. 使用テーマの「category.php」又は「index.php」を開き、以下の部分を探します。

<?php while ( have_posts() ) : the_post(); ?>
~~ 中略 ~~
<?php endwhile; ?>

while ( have_posts() ) : ~~ endwhile; の部分はループと言って、記事を繰り返す部分になります。
この間に記事のタイトルや内容、投稿日等の情報が入っています。

2. (1)のループの間を囲うようにソースを追加します。

<?php while ( have_posts() ) : the_post(); ?>
<?php if (is_category(‘item’) || cat_is_ancestor_of(get_category_by_slug(‘item’)->term_id, $cat)) : //以下、商品カテゴリーの時 ?><!– ←この行を追加 –>
<?php else : //商品カテゴリーで無い時 ?><!– ←この行を追加 –>
~~ 中略 ~~
<?php endif; //商品カテゴリーでない場合:終了 ?><!– ←この行を追加 –>
<?php endwhile; ?>

これで、商品カテゴリーの時に「元々の記事レイアウト」が表示されないようになります。

3. 「//以下、商品カテゴリーの時」の直後の行に、商品記事専用レイアウトのテンプレートを作っていきます。
以下を、<?php if (is_category(‘item’) || cat_is_ancestor_of(get_category_by_slug(‘item’)->term_id, $cat)) : //以下、商品カテゴリーの時 ?>と<?php else : //商品カテゴリーで無い時 ?>の間に入れてください。

<?php if ( usces_is_item() ) : //以下、商品がある場合 ?>
<?php usces_remove_filter(); ?>
<?php usces_the_item(); ?>

<div id=”post-<?php the_ID(); ?>” <?php post_class(‘usces_item_article’); ?>>
<div class=”usces_item_content”>
<div class=”usces_item_photo”><a href=”<?php the_permalink(); ?>”><?php usces_the_itemImage(0, 150, 150); ?></a></div>
<h3 class=”usces_item_title”><a href=”<?php the_permalink(); ?>”><?php the_title(); ?></a></h3>
<?php while (usces_have_skus()): ?>
<div class=”usces_item_price”><?php usces_the_itemPrice() ; ?>円<?php usces_guid_tax(); ?></div>
<div class=”usces_item_cart”>

<?php if(usces_sku_num()==1)://SKUが1つの場合 ?>
<?php if( usces_have_zaiko() ) :  //在庫がある場合 ?>
<form action=”<?php echo USCES_CART_URL; ?>” method=”post”>
<?php if (usces_is_options()) ://オプションを表示 ?>
<?php while (usces_have_options()) : ?>
<?php usces_the_itemOptName(); ?>:<?php usces_the_itemOption(usces_getItemOptName(),’ ‘); ?><br>
<?php endwhile; ?>
<?php endif;//オプションここまで ?>
<div class=”usces_item_skubtn_wrap”><?php usces_the_itemQuant(); ?><span class=”usces_item_quant”><?php usces_the_itemSkuUnit(); ?></span><?php usces_the_itemSkuButton(__(‘Add to Shopping Cart’, ‘usces’), 0); ?></div>
<?php echo apply_filters(‘single_item_multi_sku_after_field’, NULL); ?>
<?php do_action(‘usces_action_single_item_inform’); ?>
</form>
<div class=”usces_item_zaiko”><?php usces_the_itemZaiko(); ?></div>
<?php else : //在庫が無い場合 ?>
<div class=”usces_item_zaiko”><strong><?php usces_the_itemZaiko(); ?></strong></div>
<?php endif; //在庫有無の条件分岐:終了 ?>
<?php else://SKUが2つ以上ある場合 ?>
<a href=”<?php the_permalink(); ?>#itempage” class=”usces_item_cart_btn”>購入はこちら</a>
<?php endif; ?>
</div><!– end.usces_item_cart –>
<?php break; endwhile;?>
</div>
<p class=”usces_item_code”><?php usces_the_itemCode(); ?></p>
</div>

<?php do_action(‘usces_action_single_item_outform’); ?>

<?php else: //以下、商品が無い場合 ?>

<div id=”post-<?php the_ID(); ?>” <?php post_class(‘usces_item_article’); ?>>
<h3 class=”usces_item_title”><a href=”<?php the_permalink(); ?>”><?php the_title(); ?></a></h3>
<div class=”usces_item_photo”><?php usces_the_itemImage(0, 150, 150); ?></div>
<div><?php echo $post->post_excerpt; ?></div>
<a href=”<?php the_permalink(); ?>” class=”usces_item_cart_btn”>詳細はこちら</a>
</div>

<?php endif; //商品がある場合:終了 ?>

4. 最後に、スタイルシート(style.css)に以下を追加すると、商品の横並びレイアウトが出来ます。

.usces_item_article{
display: inline-block;
vertical-align: top;
*display: inline;
*zoom: 1;
width: 150px;
padding: 10px;
margin: 10px;
box-sizing: initial;
}
.usces_item_title{
font-size: 16px;
margin: 0;
padding: 0 0 0.5rem;
line-height: 1.5;
}
.usces_item_price{
color: red;
font-weight: bold;
}
.usces_item_cart{
border: #888 dotted 1px;
padding: 9px;
margin: 5px 0;
font-size: 90%;
}
.usces_item_zaiko{
font-size: 85%;
text-align: right;
}
.usces_item_skubtn_wrap input{
width: 17%;
text-align: center;
font-size: 14px;
}
.usces_item_skubtn_wrap input.skubutton{
display: inline;
display: inline-block;
width: 72%;
margin: 5px 0;
font-size: 13px;
}
.usces_item_quant{
font-size: 11px;
display: inline-block;
width: 8%;
line-height: 1.2;
}
.usces_item_code{
font-size: 11px;
opacity: 0.6;
}
.usces_item_cart_btn{
display: block;
text-align: center;
font-weight: bold;
}
.usces_item_cart .iopt_radio_label{
padding-left:0.5em;
}

 

【Welcartカスタマイズ】Welcart商品用のアーカイブページを作る(PHP/上級者向け)

25 1月 17
北川 哲平
,
No Comments
※この記事で解説する方法では、FTPソフト等でファイルをアップロードする環境が必要です。
※既存のテンプレートファイルを変更するので、子テーマの利用をお勧めします。

通常のアーカイブページに、価格等の情報を加える

商品一覧は、「商品」のカテゴリー専用アーカイブページを開くと表示されます。
(例:httpss://sample.com/category/item/ 等)
しかし、Welcart向けでない既存のテーマを使っている場合、ここに価格などの情報は表示されません。

なので、価格を表示させるためのカスタマイズを行います。

【今回利用するファイル】
wp-contnt/themes/<現在使用中のテーマ名>/category.php
または
wp-contnt/themes/<現在使用中のテーマ名>/index.php

1. 使用テーマの「category.php」又は「index.php」をダウンロードするか、【左サイドバー>外観>テーマの編集】の右エリアから選択します。

2. (1)のファイルを開き、「the_content();」と記述されている場所を探します。
※ テーマによって「the_content(‘more’);」等、括弧内に記述がある場合もあるので、検索するときは「the_content」と記号抜きで探して下さい。
※「the_content();」の記述が無いときは、「get_template_part」という記述を探して下さい。(詳細はこちら)

3. 以下の内容と(2)の部分を差し替えます。

<?php if ( usces_is_item() ) : //以下、商品がある場合 ?>

商品名  :<?php usces_the_itemName(); ?><br>
商品コード:<?php usces_the_itemCode(); ?><br>
<br>

<?php while (usces_have_skus()): //SKUの数だけその情報を呼び出します ?>

SKU名 :<?php usces_the_itemSkuDisp(); ?><br>
SKUコード:<?php usces_the_itemSku(); ?><br>
価格 :<?php usces_the_itemCprice(); ?>円<?php usces_guid_tax(); ?><br>
売値 :<?php usces_the_itemPrice() ; ?>円<?php usces_guid_tax(); ?><br>

<?php
break; //SKUを1回呼び出したら終了します。
endwhile; //SKU情報呼び出しを終了します。
?>

<br>
抜粋   :<?php echo $post->post_excerpt; ?><br>
画像   :<?php usces_the_itemImage(0, 150, 150); //’0’の数値を増やすことで、サブ画像を表示できます ?><br>
画像URL  :<?php usces_the_itemImageURL(0); //’0’の数値を増やすことで、サブ画像のURLを取得します ?><br>
本文   :<?php echo do_shortcode($post->post_content); ?><br>
<br>
<a href=”<?php the_permalink(); ?>#itempage”>購入はこちら</a>

<?php else : //以下、商品が無い場合 ?>

<?php the_content(); //(2)で探し出した「the_content();」の記述をそのままコピーするのが好ましいです ?>

<?php endif; //商品が無い場合:終了 ?>

価格以外にも、一通りの独自タグを掲載しました。
取捨選択してご利用下さい。

※SKU名・SKUコード・価格・売値は、の間でのみ取得することが出来ます。
正しくは、以下のコードの【この部分にSKU用 情報取得タグ】部分にのみ入れて下さい。

<?php while (usces_have_skus()): //SKUの数だけその情報を呼び出します ?>
【この部分にSKU用 情報取得タグ】
<?php
break; //SKUを1回呼び出したら終了します。
endwhile; //SKU情報呼び出しを終了します。
?>

通常のアーカイブページに、カートボタンも付ける

今度は、商品一覧ページに表示された個々の商品に、カートボタンを設置してみます。

前回の(3)においてコピペするコードに、以下のものを追加します。

<!– 購入ボタン・ここから –>
<?php if( usces_have_zaiko() ) ://在庫がある場合 ?>
<?php if(usces_sku_num()==1)://SKUが1つの場合 ?>
<form action=”<?php echo USCES_CART_URL; ?>” method=”post”>
<?php if (usces_is_options()) ://オプションを表示 ?>
オプション名:セレクト値<br>
<?php while (usces_have_options()) : ?>
<?php usces_the_itemOptName(); ?>:<?php usces_the_itemOption(usces_getItemOptName(),’ ‘); ?><br>
<?php endwhile; ?>
<?php endif;//オプションここまで ?>
購入ボタン:<?php _e(‘Quantity’, ‘usces’); ?><?php usces_the_itemQuant(); ?><?php usces_the_itemSkuUnit(); ?><?php usces_the_itemSkuButton(__(‘Add to Shopping Cart’, ‘usces’), 0); ?>
<?php echo apply_filters(‘single_item_multi_sku_after_field’, NULL); ?>
<?php do_action(‘usces_action_single_item_inform’); ?>
<?php usces_the_itemGpExp(); ?>
</form>
<?php else://SKUが2つ以上ある場合 ?>
<a href=”<?php the_permalink(); ?>#itempage”>購入はこちら</a><br>
<?php endif; //在庫があるかの分岐:終了 ?>
<?php endif; //SKUが1つか2つかの分岐:終了 ?>
<!– 購入ボタン・ここまで –>

上記のコードを、前回SKU名・SKUコード等のSKU情報を入れた場所に入れて下さい。

※商品ボタンは、商品登録の際にSKUを1つのみ登録している場合のみ表示しています。
これは、商品一件に対し【カートボタン】をひとつのみ表示するという体裁をとるためです。

※全てのSKUのカートボタンを表示させたい時は、【break; //SKUを1回呼び出したら終了します。】という行を削除してください。

Welcart専用ウィジェット

19 1月 17
北川 哲平

No Comments

Welcartを有効化すると、専用のウィジェットが追加されます。
ウィジェットの使えるテーマであれば簡単に使える機能です。

ここでは、Welcart専用ウィジェットについて、一つずつ解説します。

※ウィジェットはWordpressに搭載された機能です。
ウィジェットの使い方に関してはウィジェットの設定をご覧下さい。

Welcart お勧め商品

welcart_wiget_01_20170119
お勧め商品をランダムに表示します。
※このウィジェットに商品を表示させるには、カテゴリー「お勧め商品」に商品を登録する必要があります。
タイトル:表示されるタイトル文言
アイコンの表示:タイトルの文言の前にアイコンを表示するかしないかを選択
表示数:表示する商品の数

Welcart カテゴリー

カテゴリー一覧を表示します。
通常であれば全てのカテゴリーを表示しますが、このウィジェットでは特定のカテゴリーの子カテゴリーのみ表示することができます。

「タイトル」「アイコンの表示」はお勧め商品と同じです。
親カテゴリー(スラッグ) :表示したいカテゴリーの親カテゴリーをスラッグで指定します。

デフォルトでは「itemgenre」となっていますが、このカテゴリーはWelcart有効化の時に作られたカテゴリーの一つ「商品ジャンル」です。
「itemgenre」を指定すると、「商品ジャンル」を親(または先祖)として作成したカテゴリーが表示されます。

カテゴリの作成は、左項目の「投稿>カテゴリー」から行うことができます。
≫ 子カテゴリーについての詳しい作り方はこちら

welcart_wiget_02_20170119
↑の画像の様にカテゴリーを作成した場合、「食品」「雑貨」のリンクが一覧に表示されることになります。

また、「食品」の子カテゴリーを作り、親カテゴリー(スラッグ)を「foods」とすると、「食品」の子孫カテゴリーのみ表示することも出来ます。

※そのカテゴリーの商品の登録数が0の場合は、ウィジェットの一覧にもカテゴリーリンクは表示されません。

Welcart ログイン

welcart_wiget_03_20170119会員ログインのための小窓を表示します。
ログインすると、会員名が表示され、ログインしていることがひと目でわかります。

※「タイトル」「アイコンの表示」のみ指定します。詳細はお勧め商品と同じです。

会員システムを利用していなくても表示されますので、利用していない場合はこのウィジェットを取り下げましょう。
(会員システム利用の設定は左項目「Welcart Shop>基本設定」のショップ設定から行えます)

 

Welcart 営業日カレンダー

営業日カレンダーを表示します。
営業日の設定は左項目「Welcart Shop>営業日設定」で行ってください。

※「タイトル」「アイコンの表示」のみ指定します。詳細はお勧め商品と同じです。
k20170111_02

Welcert キーワード検索

キーワード検索と商品カテゴリー複合検索を行います。

※「タイトル」「アイコンの表示」のみ指定します。詳細はお勧め商品と同じです。
<表示されるウィジェット>

フリーワード検索エリア:WordPress標準のサーチ機能です。
商品ページだけではなく、投稿記事、固定ページなどの全ての記事が検索対象となります。
左項目「Welcart Shop>システム設定」ページの「表示モード」にチェックを入れると、検索結果から商品詳細ページが除外されます。

商品カテゴリー複合検索:複数のカテゴリーを指定して絞り込むサーチ機能が使えるようになります。

 

Welcert ベストセラー

売れ筋商品をランキング形式で表示します。
初期値では商品タイトルのみの表示になっています。

※「タイトル」「アイコンの表示」のみ指定します。詳細はお勧め商品と同じです。

表示数:ランキングに表示させる商品数

自動集計:
集計リスト → 過去30日の受注を集計して表示
手書き用リスト → 後述する「手書き用リスト」に登録した商品を表示

手書き用リスト:「自動集計」項目で「手書きリスト」を選択した場合に記述
任意の商品コード(商品登録の際に指定したもの)を記述し、最大10件まで登録できる

 

Welcert ページ

固定ページへのリンクを表示します。
(ページに階層をもたせて表示させたいときは、ウィジェット「カスタムメニュー」がオススメです)

※「タイトル」「アイコンの表示」はお勧め商品と同じです。

ページID(複数はカンマ区切り): 表示したいページのID番号をカンマ区切りで設定。ここが空白の場合は全ページを表示します。

 

Welcart ポスト

指定したカテゴリーの記事のタイトルと抜粋文を表示します。
例えば、「カテゴリー(スラッグ)」の所に「itemreco」と記入すると、おすすめ商品の一覧が表示されます。
その他「お知らせ」カテゴリーなどを用意して、お知らせ一覧を作る時にも役立ちます。

 

Welcart Blog Calender

商品以外の記事のみカレンダーで表示したい時に役立ちます。
通常のカレンダーウィジェットですと商品の記事もアーカイブされてしまうので、それを防ぐためのウィジェットになります。

 

Welcart Recent Posts

商品以外の記事を表示するウィジェットです。
記事のリンク付きタイトルがリストで表示されます。

※私が検証した環境ではうまく機能しませんでした。
ウィジェットを動かす為のphpファイルの以下の部分で商品カテゴリーに登録された記事を除外しているのですが、ここの「USCES_ITEM_CAT_PARENT_ID」という、商品カテゴリーのIDを読み込むための記述が機能していない模様です。
(phpファイルは /wp-content/plugins/usc-e-shop/widgets/usces_recent_posts.php です )

36行目  $r = new WP_Query(array(‘showposts’ => $number, ‘nopaging’ => 0, ‘post_status’ => ‘publish’, ‘ignore_sticky_posts’ => 1, ‘cat’=>-(USCES_ITEM_CAT_PARENT_ID), ‘order’=>’DESC’, ‘orderby’=>’date’ ));

どこかにエラーがあるのかもしれませんが、この原因を究明しようとすると大変なので、ここでは別の方法で商品カテゴリーのIDを取得し動くようにします。

1. 上記の36行目の直前に、以下の記述を追加する。

$cat_id = get_category_by_slug(‘item’);
$cat_id = $cat_id->cat_ID;

2. 上記の36行目の「USCES_ITEM_CAT_PARENT_ID」という記述を「$cat_id」に変更する。

これで正しく表示されます。

【Welcartカスタマイズ】商品説明文の幅を広くしたい(PHP/上級者向け)

18 1月 17
北川 哲平
,
No Comments

※ここでは「商品詳細ページのカスタマイズ(基本編)」において「wc_item_single.php」を作成したことを前提にお話します。

商品説明文の幅を広くしたい

Welcartの専用テーマ「welcart_default」では、商品説明部分が写真の右側にあり、幅が狭くなっています。
また、カートボタンが説明より下に来るため、説明部分が長くなると下までスクロールするまで購入できなくなり、ユーザビリティにもよろしくありません。

有名ショッピングサイトのように、商品写真や説明のための画像などを大きく載せる等、この部分を幅広く使いたい時に、この記事をお役立て下さい。

1. 「wc_item_single.php」を開きます。

2. 「<?php the_content(); ?>」を探します。2つあるのですが、これのどちらも削除します。

3. 「<?php usces_assistance_item( $post->ID, __(‘An article concerned’, ‘usces’) ); ?>」を探します。

4. (3)は関連商品一覧を表示するための記述です。
これよりも上に商品説明が欲しいので、この行の上に「<?php the_content(); ?>」を記述します。

5. 保存した「wc_item_single.php」を更新、またはアップロードして下さい。

 

2枚目以降の写真を、1枚目の写真の下に表示する

Welcartの専用テーマ「welcart_default」では、2枚め以降の写真をページの下部分に表示させています。

ただ、商品説明が長くなると1枚目の写真と間隔が空いてしまいます。

写真は写真、でまとめて見せるために、2枚め以降の写真を1枚目の写真の下に表示させるようカスタマイズします。

1. 「wc_item_single.php」を開きます。

2. 以下の部分を切り取ります。

<div class=”itemsubimg”>
< 中略 >
</div><!– end of itemsubimg –>

3. (2)を、以下の部分の</div>の直前に貼り付けます。

<div class=”itemimg”>
<a href=”<?php usces_the_itemImageURL(0); ?>” <?php echo apply_filters(‘usces_itemimg_anchor_rel’, NULL); ?>><?php usces_the_itemImage(0, 300, 300, $post); ?></a>
</div>

4. (3)の部分は、以下のようになります。

<div class=”itemimg”>
<a href=”<?php usces_the_itemImageURL(0); ?>” <?php echo apply_filters(‘usces_itemimg_anchor_rel’, NULL); ?>><?php usces_the_itemImage(0, 300, 300, $post); ?></a>
<div class=”itemsubimg”>
< 中略 >
</div><!– end of itemsubimg –>
</div>

 

【Welcartカスタマイズ】 商品詳細ページのカスタマイズ・基本編(PHP/上級者向け)

18 1月 17
北川 哲平
,
No Comments

※この記事で解説する方法では、FTPソフト等でファイルをアップロードする環境が必要です。

Welcartの商品詳細ページは、プラグインが自動的に書き出します。
記事の個別ページにおいて、通常の記事の内容が書き出される代わりに、商品情報が書き出される仕様になっている訳です。

そのため、プラグインの編集を行う必要があると思いがちですが、そうではありません。

この商品詳細ページのためのテーマファイルが存在します。

Welcartの専用テーマ「welcart_default」を利用する

「Welcart」を有効化すると、「welcart_default」というテーマも同時にインストールされています。
このテーマのファイルを一部利用してカスタマイズを行います。

【利用するのは以下のファイルです】
wp-contnt/themes/welcart_default/wc_templates/wc_item_single.php

※上記が無い場合は以下を探して下さい。
wp-contnt/plugins/usc-e-shop/theme/welcart_default/wc_templates/wc_item_single.php

1. FTPソフトを使い、この「wc_item_single.php」をローカルへダウンロード。

2. 「wc_templates」というフォルダを作り、(1)のファイルを入れます。

3. 再びFTPソフトを使い、「wc_templates」フォルダごと、以下のディレクトリにアップロードします。

wp-contnt/themes/<現在仕様中のテーマ名>

使用テーマに沿ったカスタマイズを行う。

このままでは、「wc_item_single.php」は「welcart_default」というテーマに合わせてある状態なので、これを「使用テーマ」に沿った物に変更します。

商品情報は記事の個別ページに書き出されますので、この個別ページのテンプレートファイルを利用します。

1. まずは、現在使用しているテーマの個別ページ用テンプレートファイルをダウンロード

wp-contnt/themes/<現在使用しているテーマ名>/single.php

2. Welcart専用のテーマファイル「wc_item_single.php」をテキストエディタで開き、以下の部分をコピーします。

<div class=”storycontent”> <?php usces_remove_filter(); ?> ~ 中略 ~ </div><!– end of itemspage –> </div><!– end of storycontent –>

3. 今度は(1)でダウンロードした「single.php」を開き、「the_content();」と記述されている場所を探します。
※ テーマによって「the_content(‘more’);」等、括弧内に記述がある場合もあるので、検索するときは「the_content」と記号抜きで探して下さい。

4. (3)に記述されている「the_content();」を削除し、(2)でコピーした内容を貼り付けます。

5. (4)で貼り付けた内容の直前に「 ?>」直後に「<?php 」を記述します。
※念のため、半角スペースも込でコピーペーストして下さい。


※テーマによっては「single.php」の中に「the_content();」が無いものも存在します。

その場合は「get_template_part」という記述を探して下さい。
この記述は、他のテーマファイルの内容を読み込むために使われており、ここで指定してあるテーマファイルに「the_content();」が記述してある可能性が高いです。

例えば、以下のような記述がある場合

get_template_part( ‘template-parts/content’, ‘single’ );

「template-parts」フォルダの中の「content.php」を読み込んでいます。

この「content.php」の内容を全てコピーし、「get_template_part( ~中略~ );」と差し替えて下さい。
上の(5)の様に、差し替えた部分の前に「 ?>」後に「<?php 」を入れるのを忘れずに。


 

【Welcart】新規商品登録:保存・公開状況/タグ/カテゴリー/カスタムフィールド

08 12月 16
スタッフ

No Comments

保存・公開状況

下書きとして保存:下書きとして保存された商品は非表示となります。公開された場合はこのボタンは見えなくなります。

ステータス:非公開で保存する場合、ステータスを編集します。編集をクリックすると下にプルダウンが表示され、プルダウンで変更してOKボタンをクリック、その後上のボタンの「○○として保存」をクリックします。

wel-9-5-img1

公開状況:商品を公開・非公開・パスワード保護を設定します。
パスワード保護の場合はボタンにチェックを入れると下にパスワード入力欄が出てきますので、パスワードを設定してください。

wel-9-5-img2

公開・更新:編集中の商品情報を保存する場合にこのボタンを押します。

タグ

関連商品の商品コードを設定することで「関連商品」としてページに表示することができます。
複数ある場合は半角カンマで区切ってください。

wel-9-5-img5

関連商品は、商品情報ページの下の方に、以下のように表示されます。
welcart_tag_20170119

カテゴリー

あらかじめ左項目の「投稿>カテゴリー」で登録されたカテゴリーが表示されます。
※カテゴリーの登録方法はこちら
商品として登録するためには「商品」カテゴリー(Welcart有効化の際に自動生成される)にチェックを入れます。

wel-9-5-img4

※Welcartを有効化すると「投稿>カテゴリー」にはデフォルトで「商品」「商品ジャンル」「おすすめ商品」「新着商品」が登録されます。
これらのカテゴリーを削除するとショップに表示されなくなりますのでご注意ください。

wel-9-5-img3

万が一削除してしまった場合は、一度プラグインを停止して再度有効化することで必要なカテゴリーが作成されます。
ただしこの場合、階層構造が崩れてしまうので、上記のカテゴリー編集画面で階層構造を再設定しなくてはいけません。

また、デフォルトカテゴリーはスラッグを変更してはいけません。

◆商品カテゴリーを追加したいとき
アパレルショップだったら「トップス」「ボトムス」、家具家だったら「ベッド」「テーブル」など、商品カテゴリーを設けたい場合には、「投稿>カテゴリー」から、新たにカテゴリーを追加します。
カテゴリーを追加する際は、親を「商品ジャンル」にしてください。
こうすることで、後述するWelcart専用ウィジェット「Welcart カテゴリー」で、商品カテゴリーのみを表示することが出来ます。
welcart_category

カスタムフィールド

画面上部の「表示オプション」の中に項目がありますので、使用する場合はチェックを入れてください。

wel-9-5-img6

商品のスペックや仕様を入力して価格の下に表示させます。
値や名前を変更した場合は、必ず更新ボタンを押してください。

wel-9-5-img7

【Welcart】新規商品登録:商品画像の登録

08 12月 16
スタッフ

No Comments

商品画像の登録

商品画像は左項目の「メディア」へ登録します。
ファイル名の付け方によって、紐付されています。

wel-9-4-img1

メイン画像を登録する

商品コードをファイル名にします。

例)pp-001.jpg

wel-9-4-img3

サブ画像を登録する

サブ画像のファイル名は商品コードに連番を付け足します。連番はアルファベットでもOKです。

例)pp-001-01、pp-001-02、pp-001-03

[v1.9以降、サブ画像のファイル名は、商品コードと連番の間に「_(アンダースコア)」を2つ挿入するようになりました。(システム設定で切り替えが必要)]

v1.9以降の例)pp-001__01、pp-001__02、pp-001__03

ファイル名を上記のようにつけておくと、自動的に登録されます。

wel-9-4-img2

※画像を差し替える場合は必ず先にアップロード済みの画像を削除してから新しい画像をアップロードしてください。
先に削除をしないと、後にアップロ―ドされた画像のファイル名が強制的に変更されてしまいます。

また、画像を差し替えた場合、キャッシュによって変わった画像が反映されない場合があります。
そのような場合はブラウザの表示更新ボタン(F5キー)を押してください。

【Welcart】新規商品追加:商品オプション/商品詳細ページ情報

08 12月 16
スタッフ

No Comments

商品オプション

あらかじめ「基本情報」で共通オプションを設定したものを、ここで選択して反映させます。

wel-9-3-img1

オプション名:基本情報」で設定したオプションをこちらのプルダウンで選択します。

wel-9-3-img2

フィールドタイプ:シングルセレクト、マルチセレクト、テキスト、テキストエリアのいずれかを選択します。

必須項目:チェックを入れると、入力を必須にできます。

セレクト値:お客様が選択する項目を1行に一つずつ入力します。この項目は共通オプションの内容を変更することができます。テキストフィールドの場合は空白にしておきます

商品オプションは変更した後、必ず更新ボタンを押すこと。

商品オプションの並べ替え:

商品オプション左側のバーを掴んでドラッグ&ドロップすると、商品オプションの並べ替えができます。並び順は表示に直接反映します。

商品詳細ページ情報

商品詳細ページに表示させる情報を入力していきます。
登録した商品画像とは別の画像を表示させることも可能です。

詳細ページタイトル:商品詳細ページのタイトルを入力する。
SEO的に重要な項目ですので、キーワードを含めたタイトルを入力してください。
多少長くてもかまいません。

商品詳細本文:投稿と同様に「ビジュアルモード」と「テキストモード(HTML)」で入力できます。
wel-9-3-img5

「メディアを追加」ボタンで画像を追加できます。
※バージョンによっては「アップロード/挿入」というボタンになります。

テキストモード
wel-9-3-img3

ビジュアルモード
wel-9-3-img4

表示はこのエリアに入ります。
wel-9-3-img6

【Welcart】新規商品追加:SKU情報

07 12月 16
スタッフ

No Comments

SKU情報

SKUとは在庫管理の最小単位です。例えば同じ商品でもカラー展開やサイズ展開などがある場合に、それぞれの在庫数や価格で登録ができます。

SKUコード:
半角英数。重複のないユニークなコードが必要です。SKU が一つしかない場合は商品コードと同じでもかまいません。

例)
PP001-01
PP001-02
PP001-03

通常価:定価・参考価格などを入力

売価:実際に販売する価格を入力します。

在庫数:在庫数を管理したい場合に現在の在庫数を入力。在庫管理しない場合は空白でよい。
在庫数を入力すると、お客様からの注文があった場合、注文された数量が設定された在庫数から減っていき、
0になると在庫ステータスが0になり、購入できなくなります。

在庫ステータス:在庫の状況を設定できる。
※在庫ステータスを ”在庫有り” にしても、在庫数が0 の場合は購入できません。

SKU表示名:SKUコードとは別に表示したい場合に使用します。

例)
Sサイズ
Mサイズ
SKUコードは注文番号として、SKU表示名はタイトルとして表示されます。
wel-9-2-img1

wel-9-2-img2

単位:SKUごとに単位を設定する

wel-9-2-img3

wel-9-2-img5

業務パック適用:SKU ごとに業務パック割引を適用するかしないかを設定。

SKU情報は変更した後、必ず更新ボタンを押すこと。
[バージョン1.1以降は右サイドバーの更新ボタンで全てのSKU がその値で更新されるようになりました。]

SKU情報の並べ替え:

SKU情報左側のバーを掴んでドラッグ&ドロップすると、SKUの並べ替えができます。並び順は表示に直接反映します。
wel-9-2-img6

【Welcart】新規商品追加:商品基本情報

07 12月 16
スタッフ

No Comments

商品基本情報

wel-9-img1

商品コード:商品を識別するためのコード。重複して登録しないように注意が必要です。
基本的に、半角英数でユニークなコードを作成してください。
現在のところ、商品コードが別の商品コードに完全に含まれるような場合、商品画像の表示に支障が出ます。
例)商品Aのコード(A001)、商品Bのコード(A00123)
このようなコードにならないように注意が必要です。

商品名:商品の名称。
クレジット決済サービスなどを利用する場合、長すぎる商品名はエラーを起こします。
長さは決まっていませんが30文字までにしておく方が無難です。
SEO 対策のため商品名を長くする方がいらっしゃいますが、それは商品詳細ページ・タイトルの方が有効です。
商品名は純粋に商品名にする方が購入者にもわかりやすくなります。

購入制限数:一度に購入することができる数量。設定しない場合は空白のままでよい。

ポイント率:購入時に会員に付与するポイントのレート。付与しない場合は0を入力。「基本設定」で設定されたレートが初期値として入る。

業務パック割引:数量ごとに割引率を設定したい場合に入力。利用しない場合は空白のまま。
適応はSKUごとに「する」「しない」を設定できる。

発送日目安:発送日目安:
注文を受けてから発送までのおおよその期間を選択。初期値は「基本設定」で設定された目安が入る。
また、この情報は最短配送希望日の算出にも利用される。次のルールで最短配送希望日に加算される。

即日 0日
1~2日後 2日
2~3日後 3日
3~5日後 5日
4~6日後 6日
約1週間後 7日
約2週間後 14日
約3週間後 21日
商品入荷後 配送希望日を利用しない

配送方法:先に設定した配送方法名が表示されているので、この商品で適応される配送方法にチェックを入れる。

送料:先に登録した送料がプルダウンで選択できる。料金設定が固定の場合は、その送料が優先され、商品登録で選択された送料は無視されます。
カートに複数の商品があった場合は、送料の高いものが優先される。

送料個別課金:チェックを入れると個口ごとに送料が加算される。2個の商品購入の場合、送料も×2になる。

【Welcart】クレジット決済設定

07 12月 16
スタッフ

No Comments

クレジット決済設定

利用するクレジット決済代行会社を選択して設定します。
設定の前にクレジット決済代行会社への登録が必要になります。

登録後、下記を参考に設定してください。

各クレジット決済設定方法
httpss://www.welcart.com/documents/manual-2/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88%E6%B1%BA%E6%B8%88%E8%A8%AD%E5%AE%9A

【Welcart】システム設定

07 12月 16
スタッフ

No Comments

システム設定

表示モード:Welcartで登録した商品をブログなどの投稿記事と一緒に表示させたくない場合はチェックを入れる。

rel属性:Lightboxなどを使って商品画像のスライドショーを設置する場合に使用。Lightboxの場合「lightbox」と入力する。

複合カテゴリーソート項目:カテゴリーID順で並べるか、カテゴリー名で並べるかを選択する

複合カテゴリーソート順:昇順か、降順かを選択

決済モジュール:決済モジュールの設置場所をフルパスで入力します。初期値はサンプルが入っているフォルダーが入力されています。

SSLを使用する:SSL を使用する場合はチェックを入れ、下記のSSL 用のアドレスを指定します。ただし、サイト全体を SSL 化する場合(「一般」設定の、”WordPress のアドレス” が httpss:// の場合)は、チェックを外す。
セキュリティを守るためにはSSLは必ず使用するようにする。

※SSLとは
SSL(Secure Sockets Layer)は、いずれもインターネット上でデータを暗号化して送受信する仕組みです。個人情報やクレジットカード情報などの重要なデータを暗号化して、サーバ~PC間での通信を安全に行なうことができます。

WordPressのアドレス(SSL):WordPress 「一般」設定の、”WordPress のアドレス” がSSL を通した場合、どのようなアドレスになるかを入力する。例えば、独自ドメインの場合はスキームが httpss:// と変わるだけですが、共用SSL の場合はドメインやパスも変わる。

サイトのアドレス(SSL)
上記と同じ要領で、WordPress 「一般」設定の ”サイトのアドレス” がSSL を通した場合、どのようなアドレスになるかを入力する。

お問合せフォームのページID:Welcart 付属のテンプレートを使って、固定ページでお問合せフォームを設置することができます。このページをSSL 化したい場合は、その固定ページのID をここに入力します。また、パーマリンクを使用している場合は、固定ページのパーマリンクを ”usces-inquiry” と設定する。

usces_cart.css の無効化:カートページやメンバーページはスタイルシートusces_cart.cssで成形されているが、usces_cart.cssを適応せず独自でCSSを組む場合はここにチェックを入れ、usces_cart.cssをテーマ内にコピーして編集する。

注文番号ルール:「連番」を選択すると、注文番号は1000から始まる連番となります。
「ランダムな文字列」を選択すると、指定した桁数でアルファベットによる文字列となる。

注文番号プレフィックス:注文番号の頭につける文字列を指定できる。

注文番号の桁数:注文番号の桁数を指定できます。「6」未満は指定できません。「8」桁以上にすることをお勧めします。
なお、この桁数にはプレフィックスは含まれていません。

商品サブ画像適用ルール:商品コード前方一致で画像を登録するか、商品コードと連番の間にアンダースコアを2つ置くルールを適応するか。

納品書の記載方法:宛名を購入者情報にするか、配送先情報にするか。購入者情報を選択した場合、配送先が購入者の情報を異なる場合は購入者情報の下に配送先が付随する形となる。

会員パスワードの文字数制限:会員のパスワードの文字数を制限できます。
初期値は6文字以上に設定されています。

CSVファイルの文字コ―ド:CSVファイルをアップロードする際のファイルの文字コードを指定します。
初期値は「SIFT-JIS」。環境依存文字を使用する場合は「UTF-8」を選択し、アップロードするファイルの文字コードを「UTF-8」に変換してアップロードしてください。

設定データのバックアップ:システム設定の設定データを保存します。バージョンアップやサーバー移行などの際にはバックアップを取ることをお勧めします。

決済直前ログより受注データ再作成:
稀に外部決済との接続不具合が発生し、決済会社での決済は正常に完了したのに、Welcart に受注データが作成されないことがあります。このようなときに、決済会社へ遷移する直前に保存した決済直前ログデータより、受注データを作成することができます。
「利用する」にチェックをいれると、受注リスト画面>操作フィールド表示>「決済直前ログ一覧」というボタンが使用できるようになります。

【Welcart】会員ページ:基本設定/会員関連ページに挿入する説明書き/カスタム・メンバーフィールド

07 12月 16
スタッフ

No Comments

※会員機能について
会員機能は、住所や名前などのお客様情報を予め登録することで、毎回の買い物のたびに入力する手間を省きます。
また、ポイント機能を利用するためにも必要です。
会員情報は、Welcartを有効化した際に生成された「メンバー」という固定ページを開くと確認できます。
またこの「メンバー」ページにログインしていない、または未登録の場合にアクセスすると、ログイン画面が表示され、新規会員登録のためのリンクも表示されます。
確認の際にはまず「メンバー」ページをご覧下さい。

以下では、会員機能に関連するページに関する設定を行います。

会員ページ設定

会員規約への同意:会員登録の際に会員規約への同意を求めるか、求めないかを指定できる。
会員規約説明文:会員規約への同意を求める説明文を入力。
会員規約本文:会員規約本文を入力。

お客様情報入力ページ下部
wel-6-img2

会員関連ページに挿入する説明書き

「ログインページ」、「新規会員登録ページ」、「新パスワード取得ページ」、「パスワード変更ページ」、「会員情報ページ」、「会員登録完了ページ」それぞれの冒頭部分と終わり部分にhtml を挿入できる。

それぞれのページの上部にヘッダ、下部にフッタが入る。

カスタム・メンバーフィールド

会員登録に追加してフォームパーツを設置できる。

フィールドキー:フォーム内のキーになるパーツ。基本的に半角英字で、名前が重複しないように指定する。

フィールド名:表示名。任意で受有に指定できる。

フィールドタイプ:シングルセレクト、テキスト、ラジオボタン、チェックボックスが選択できる。

必須チェック:必須項目にするかどうか

セレクト値:シングルセレクトなどの選択肢を、1行一個で入力します。テキストフィールドの場合は空白にしておく。

挿入位置:名前の前、名前の後、FAX番号の後のいずれかを選択できる。

【Welcart】カートページ設定:商品名の表示ルール/各フィールド設定

07 12月 16
スタッフ

No Comments

商品名の表示ルール

商品名をカートページに表示したり納品書に印刷する場合のルールを設定できる。
例えば、商品名の後ろにSKU コードを表示したい場合は、商品名とSKU コードにチェックを入れ、順位を指定します。

カートページに挿入する説明書

「カートページ」、「お客様情報ページ」、「発送支払いページ」、「内容確認ページ」、「購入完了ページ」それぞれの冒頭部分と終わり部分にhtml を挿入できる。

wel-6-img1

カスタム・オーダーフィールド

購入者アンケートなどを発送・支払い方法ページに付け足したい場合に設定する。
「備考」の前に設置される。

フィールドキー:フォーム内のキーになるパーツ。基本的に半角英字で、名前が重複しないように指定する。

フィールド名:表示名。任意で受有に指定できる。

フィールドタイプ:シングルセレクト、テキスト、ラジオボタン、チェックボックスが選択できる。

必須チェック:必須項目にするかどうか

セレクト値:シングルセレクトなどの選択肢を、1行一個で入力します。テキストフィールドの場合は空白にしておく。

カスタム・カスタマーフィールド

お客様情報に追加してフォームパーツを設置できる。
挿入位置はお各様情報ページの名前の前、名前の後、FAX番号の後の3箇所から選択できる。

挿入位置以外は「カスタム・オーダーフィールド」と同じ。

挿入位置:名前の前、名前の後、FAX番号の後のいずれかを選択できる。

カスタム・デリバリーフィールド

配送先情報に追加してフォームパーツを設置できる。
挿入位置は、支払方法・配送先情報ページの名前の前、名前の後、FAX番号の後の3箇所から選択できる。

入位置以外は「カスタム・オーダーフィールド」と同じ。

挿入位置:名前の前、名前の後、FAX番号の後のいずれかを選択できる。

【Welcart】メール設定:SMTPサーバーホスト/メールオプション

07 12月 16
スタッフ

No Comments

SMTPサーバーホスト

メール送信用サーバーのホスト名を設定します。
localhost で送信ができない場合はSMTPサーバーが必要になります。

メールオプション

新規会員登録管理者メール:新規会員登録があった場合、管理者にも報告メールを送信するかどうか。

会員削除管理者メール:会員が退会したとき、管理者に報告メールを送信するかどうか

会員削除お客様メール:会員が退会したとき、お客様に案内メールを送信するかどうか

お客様名:メール本文の冒頭に、お客様の氏名を入れるかどうか。

サンキューメール(自動送信):受注時にお客様宛に自動送信するメール。購入商品明細が自動的に入ります。

受注メール(自動送信):受注時に受注用メールアドレス(管理者アドレス)に送信するメール。購入商品明細が自動的に入ります。

問い合わせ受付メール(自動送信):問い合わせされた際に、お客様に自動送信されるメール。ヘッダとフッタのみ。

入会完了のご連絡メール(自動送信):会員登録が完了した際に自動送信されるメール。ヘッダとフッタのみ。

発送完了メール(管理画面より送信):管理画面より発送完了登録した際に手動送信するメール。
ボディに購入商品明細が入る。

ご注文確認メール(管理画面より送信):管理画面より新規受注を登録した際に手動送信するメール。ボディに購入商品明細が入る。

ご入金確認のご連絡メール(管理画面より送信):振込み入金を確認した際に手動送信するメール。
ボディに購入商品明細が入る。

お見積りメール(管理画面より送信):管理画面より見積り登録した際に手動送信するメール。
見積り商品明細が入る。

ご注文キャンセルの確認メール(管理画面より送信):受注をキャンセルした際に手動送信するメール。
ボディに購入商品明細が入る。

その他のメール(管理画面より送信):臨時で送信するメール。ヘッダとフッタのみ。

【Welcart】配送設定:配送設定/配送方法/送料/配達日数

07 12月 16
スタッフ

No Comments

※配送設定は商品登録よりも先に行わなければなりません。
商品登録後に配送設定を変更した場合は、その影響を受けると思われる商品データの更新を行う必要があります。
思いがけない誤動作を引き起こす原因となりますので注意が必要です。

配送設定

配送業務締時間:商品発送を締め切る時間を入力する。最短発送日を算出するために入力が必要。

午前中着の可否:商品が最短発送日の午前中に到着が可能かどうかを指定

配送希望日表示数:お客様が選択する配送希望日の選択数を指定。

配送方法

配送名:宅配便、メール便など

指定時間帯:利用する配送業者のサイトなどで宅配時間を確認し、1行に1時間帯ずつ入力する。
時間指定できない場合は「指定できません」と入力しておく。

送料固定:個別に送料を設定したい場合や同じ配送方法でも(サイズや重量などで)商品ごとに送料を変える場合は「送料を固定しない」を選択する。
送料を固定した場合は、商品情報編集での送料選択は無視されます。

優先順位:カートに複数商品があった場合、どの配送方法を適用するかの優先順位を変更できます。配送名の左に付けられる数字が優先順位で ”0” が最優先となります。

配達日数:下にある「配達日数」の設定で設定した配達日数を適応するかどうかを指定する。
配送希望日を選択させない場合は「配送希望日を利用しない」を指定する。

代引き不可:代引き支払いできない場合はチェックを入れる。

<複数の配送方法を指定する場合>
welcart_haiso02_20170119
welcart_haiso01_20170119

送料

各都道府県ごとの送料を必要な数だけ登録できます。
値を変更した場合は「更新」ボタンを押します。

送料名:同じ宅配便でも通常配送か、クール便か、によって分けて登録できます。
ここで設定した名前で商品マスターで選択できるようになります。

送料:各都道府県に料金を入力する。金額は利用する配送業者サイトを確認する。全て同じ金額を入力するには一番上のフィールドに金額を入力して「一括設定」ボタンを押します。

国:この送料を適用する国を選択します。
システム設定で選択した「販売対象国」が選択できます。

<複数の送料を指定する場合>
配送方法と同様に、「新規追加」をクリックし、送料名と送料価格を記入したあと「追加」をクリックする。

配達日数

各都道府県ごとの配達日数を必要な数だけ登録できます。
値を変更した場合は「更新」ボタンを押します。

タブをクリックして、項目内容を表示させて下さい。
welcart_haiso03_20170119

配達日数名:ここで設定した名前が「配送方法」の「配達日数」で選択できるようになります。

国:この配達日数を適用する国を選択します。
システム設定で選択した「販売対象国」が選択できます。

配達日数:各都道府県に日数を入力します。
全て同じ値を入力するには一番上のフィールドに値を入力して「一括設定」ボタンを押します。

<複数の配送日数を指定する場合>
配送方法と同様に、「新規追加」をクリックし、配送日数名と配送日数を記入したあと「追加」をクリックする。

【Welcart】営業日設定:キャンペーンスケジュール/営業日カレンダー

07 12月 16
スタッフ

No Comments

キャンペーンスケジュール

キャンペーンの日時の設定。設定した日時に「基本設定」の「営業設定」で設定したキャンペーンを実施する。

営業日カレンダー

発送業務が休みの日に色付けしたカレンダーを作成できます。
作成したカレンダーはウィジェットで選択し、サイドバー等に載せられます。

<カレンダー作成例>
k20170111_02

<サイドバーへのカレンダー追加方法>
*左メニューの[外観]→[ウィジェット]をクリックして、ウィジェット編集画面へ移って下さい。
ここから、「Welcartカレンダー」を追加すると、営業日カレンダーを設置できます。
k20170111_03

【Welcart】基本設定:支払い方法/共通オプション

07 12月 16
スタッフ

No Comments

支払い方法

カートページに表示する支払い方法を登録する。
ここで登録したものを購入者が選択できる。
決済種別:welcartに登録されているクレジットサービスを利用する場合は、あらかじめ「クレジット決済設定」で手続きをしておく必要があります。

決済モジュールはwelcartに登録されていないクレジットカード払いの決済サービスを了する場合には決済モジュールを組みこむ必要があります。そのモジュールのファイル名を入力します。

利用・停止:使わなくなった支払い方法を「停止」にできる。

※支払い方法は並べ替えができます。ドラッグエリアをつかんでドラッグ&ドロップして、順番を変えます。
wel-1-2-img1

共通オプション

登録された商品に共通のオプションをつけます。
熨斗やラッピング、メッセージ、名入れ等、無料で追加サービスを付ける場合に利用出来ます。

オプション名:オプションに名前を付けます。

フィールドタイプ:記入方法を選択します。
シングルセレクト、マルチセレクト、テキスト、ラジオボタン、チェックボックス、テキストエリアのいずれかを選択します。
シングルセレクト・ラジオボタン → 一つのみ選択させる
マルチセレクト・チェックボックス → 複数選択させる
テキスト・テキストエリア → 自由入力エリア(メッセージ・名入れ等に)

必須項目:選択や入力を必須にするかどうか。

セレクト値:選択できる項目を1行に1つずつ入力する。テキスト、テキストエリアの場合は空白にする。

welcart_option_20170119

※共通オプションは並び替えができます。ドラッグエリアをつかんでドラッグ&ドロップすることで、表に表示される順番も変更できます。

【Welcart】設定マニュアル

07 12月 16
スタッフ

No Comments

Welcart はWordPressにショッピングサイトを構築するためのプラグインです。
Welcartを使うことによって無料で手軽にWordpressにショッピングサイトを作ることができます。
※設定方法はバージョンによって違いますので、詳しくはWelcart本サイトをご確認ください。
※クレジット決済はあらかじめクレジットサービス会社に登録しておく必要があります。

設定手順
クレジット決済登録(各クレジット決済代行サービス会社にて)

Welcartプラグインインストール&有効化

基本設定・配送設定など、各種設定事項

商品登録

商品画像登録

基本設定
※設定を変更した際には必ず「設定を更新」をクリックすること
営業設定 ←メンテナンス中の一時閉鎖設定・キャンペーン設定
ショップ設定 ←必須
支払い方法 ←必須
共通オプション ←熨斗・ラッピング・メッセージカード・名入れ等のサービスオプションを追加する

営業日設定
キャンペーンスケジュール・カレンダー

配送設定
配送設定
配送方法 ←必須
送料
配達日数

メール設定
SMTPサーバーホスト
メールオプション

カートページ設定
商品名の表示ルール
カートページに挿入する説明書
カスタム・オーダーフィールド
カスタム・カスタマーフィールド
カスタム・デリバリーフィールド

会員ページ
会員ページ設定
会員関連ページに挿入する説明書き
カスタム・メンバーフィールド

システム設定
システム設定

クレジット決済設定
クレジット決済設定

商品登録
※商品登録を行う前に「基本設定」と「配送先設定」を先に済ませておいてください。

商品基本情報
SKU情報
商品オプション
商品詳細ページ情報
商品画像の登録
保存・公開状況
タグ ←関連商品を登録する
カテゴリー
カスタムフィールド

ショッピングサイトへの最適化の手引
ウィジェット
.  ・Welcart専用ウィジェットを使う
商品詳細ページを作る
.  ・商品詳細ページのカスタマイズ(基本編)
.  ・商品説明文の幅を広くしたい
.  ・2枚目以降の写真を、1枚目の写真の下に表示する
商品用のアーカイブページを作る
.  ・通常のアーカイブページに、価格等の情報を加える
.  ・通常のアーカイブページに、カートボタンも付ける
.  ・「商品」カテゴリー専用レイアウトを作る

 

idea
マニュアルで解決できないときは
オプションでのご依頼も受付しています!

【Welcart】基本設定:営業設定/ショップ設定

06 12月 16
スタッフ

No Comments

営業設定

wel-1-1-img1

表示モード:ショップの表示に関して、メンテナンス中の時は「メンテナンス中」にチェックを入れる。
それ以外は通常営業中にチェックを入れるが、営業日設定で設定したキャンペーン期間中は「キャンペーン中」モードになります。

キャンペーン対象:「キャンペーン中」モードのときに特典を付ける商品カテゴリーを選択する。

キャンペーン特典:キャンペーン期間中にどんな特典をつけるかを設定する。
「ポイント」は会員のみの特典で「割引」は購入者全員が対象。
キャンペーン期間の設定は営業日設定から行います。

ショップ設定

wel-1-1-img2

会社名(必須):ショップの運営会社名

郵便番号(必須):ショップ運営者の郵便番号

住所1(必須):ショップ運営者の住所

住所2:ショップ運営者の住所のうち建物名など

電話番号(必須):ショップの連絡先

FAX番号:ショップのFAX番号

受注用メールアドレス(必須):注文内容を受け取るためのメールアドレス(「カンマ区切りで複数指定できます」とありますが、現状は不着になるバグがあるようです。)

問い合わせメールアドレス(必須):問い合わせ内容を受け取るためのメールアドレス

送信元メールアドレス(必須):購入者にサンキューメールなどを送る際の送信者アドレス

エラーメールアドレス(必須):メールが不達などの場合のエラーメールの送信先アドレス

送料無料条件:送料無料サービスを行う条件となる最低購入金額。送料無料サービスを行わない場合は空白にしておきます。(円は入れない)

購入制限数初期値:一度に購入できる数量上限初期値。商品マスターで商品ごとに設定できる。使用しない場合は空白でよい。

発送日の初期値:受注してから発送までの期間の目安。商品マスターで商品ごとに設定できる。

消費税表示:「表示しない」を選択すると、フロント、メール、PDF等全ての税額表示と税額計算を行いません。

消費税区分:消費税込みか消費税別かを指定。

消費税対象:消費税計算の対象を商品のみとするか、手数料や送料なども含めて計算するかを指定。

消費税率:消費税率を入力。税率が変更された場合に変更の必要がある。

税計算方法:外税の場合の消費税計算方法。

代引き手数料:支払方法で代引きを選択した場合の手数料。
「詳細設定」ボタンを押して固定額か、購入金額によって額が変る変動額かを設定する。

振込先口座情報:支払方法で銀行振り込みを選択した場合の振込先。改行して複数設定可。サンキューメールなどに記載されます。

会員システム:ショップに会員制を設けるかどうか。

会員ポイント:ショップに会員制を設けた場合、ポイント付与サービスを行うかどうか。

ポイント率初期値:会員に付与される購入金額に対するポイント率(パーセント)。商品マスターで商品ごとに設定できる。使用しない場合は空白。

会員登録時ポイント:新規入会したときのサービスポイント。使用しない場合は空白にしておく。

ポイントの適用範囲:お客様が利用できるポイントの適用範囲を選択します。
初期値は「商品合計金額のみに制限」されています。
「商品合計額及び手数料などにも適用」を選択すると送料や代引き手数料もポイントで支払う事ができるようになります。

ポイント付与のタイミング:「即時」では、ポイントはお買い物完了時に付与されます。
「入金時」では、銀行振込、コンビニ決済などで、お買い物完了時にはポイントは付与されず、入金済になったときにポイントを付与します。

郵便番号住所検索:「利用する」を選択すると、「住所検索」ボタンを「新規会員登録」「会員情報編集」「お客様情報入力」「配送先情報入力」に設置します。
「郵便番号」を入力して「住所検索」を押すと、「都道府県」「市区郡町村」を自動的に表示します。